仕事

【チームではたらく】「やさしさ」って、なんだろう?

2018年10月12日(金)

特集「チームではたらく」は、お客さま係のスタッフが、自分たち自身でこのチームの「らしさ」をつくるものについて考える全3回の不定期連載。お客さま係の私・石井が今年1月に入社したときに...

【新連載】「チームではたらく」が始まります!

2018年10月12日(金)

今日から、お客さま係がつくる読みもの「チームではたらく」がスタートします。北欧、暮らしの道具店のお客さま係は、いただいた注文の確認から出荷手配、返品や交換の対応、お便りへのお返事、...

【スタッフコラム】いい文章って、なんだろう?

2018年5月22日(火)

仕事として文章を書くようになったのは、クラシコムに入社してから。まだまだヒヨッコ、修行中の身です。仕事で書くからには「いい文章」を書かなければと、ずっと肩に力が入っていました。けれ...

【店長コラム】よく聞かれるんです。「兄妹で仕事するってどんな感じですか?」って。

2018年5月1日(火)

「北欧、暮らしの道具店」を運営するクラシコムという会社は、3歳年上の兄と私のふたりで、今から12年前の2006年に創業しました。今でも二人一緒に社外の方に会って名刺交換をする場面で...

【今日のクラシコム】春はすぐそこ!スタッフのお買いもの事情

2018年3月8日(木)

オフィスの様子など、当店の舞台裏をお届けする「今日のクラシコム」。暖かくなってきたなと思ったら、急に北風が吹いて冬に戻ったり……なかなか読めない天気が続いて...

【今日のクラシコム】インスタライブの裏側をほんの少しお届け!

2018年2月23日(金)

オフィスの様子など、当店の舞台裏をお届けする「今日のクラシコム」。今回は、先日配信したばかりのインスタライブの裏側をちらりとご紹介します!この日は、普段写真でしかみることができない...

【今日のクラシコム】春モノ、絶賛撮影中です!

2018年2月16日(金)

オフィスの様子など、当店の舞台裏をお届けしている「今日のクラシコム」。ただいま、私・津田がいる編集チームでは、春モノの撮影と商品ページづくりが絶賛進行中です。昨年完成した、新スタジ...

【過去の自分も肯定したい】「好き」を仕事にしなきゃだめ?をテーマにフラワーアーティスト前田有紀さんと対談しました。

2018年2月9日(金)

あたらしい一年が始まってすぐの頃、最初の対談をフラワーアーティストの前田有紀さんとさせていただきました。前田さんと言えば、テレビ朝日のアナウンサーだった方でもあります。数年前、前田...

【35歳の仕事論】第5話:30代はまだまだ自分を変えられる!?世代に合わせた働き方(良品計画 矢野直子さん×編集マネージャー津田)

2017年12月8日(金)

「あの人」の仕事が、いきいきと輝いて見えるのは、どうしてなんだろう。かつて自分と同じ歳だった頃、「あの人」は何を考え、どんなふうに働いていたんだろう。転職のラストチャンスなんて言葉...

【35歳の仕事論】第4話:ターニングポイントで背中を押したのは、20代の頃の上司からのアドバイス(良品計画 矢野直子さん×編集マネージャー津田)

2017年12月7日(木)

「あの人」の仕事が、いきいきと輝いて見えるのは、どうしてなんだろう。かつて自分と同じ歳だった頃、「あの人」は何を考え、どんなふうに働いていたんだろう。転職のラストチャンスなんて言葉...

【35歳の仕事論】第3話:スウェーデンへ移住。10年勤めた会社をやめて、キャリアはどうなる?(良品計画 矢野直子さん×編集マネージャー津田)

2017年12月6日(水)

「あの人」の仕事が、いきいきと輝いて見えるのは、どうしてなんだろう。かつて自分と同じ歳だった頃、「あの人」は何を考え、どんなふうに働いていたんだろう。転職のラストチャンスなんて言葉...

【35歳の仕事論】第2話:20代は「がむしゃら」。理想と現実のギャップはあれど…(良品計画 矢野直子さん×編集マネージャー津田)

2017年12月5日(火)

「あの人」の仕事が、いきいきと輝いて見えるのは、どうしてなんだろう。かつて自分と同じ歳だった頃、「あの人」は何を考え、どんなふうに働いていたんだろう。転職のラストチャンスなんて言葉...

【店長コラム】ご質問にこたえます。「文章を書くときに気をつけていることを教えてください」

2017年11月14日(火)

(先月開催した10周年記念の交流イベント。トークセッションでのひとコマです)イベントで網羅しきれなかったご質問に答えてみたいと思います。先月開催した開店10周年記念交流イベントでは...

【今日のクラシコム】来週末に向けて、鋭意準備中です

2017年11月10日(金)

来週末11/18(土)は、京都の恵文社一乗寺店でブックフェアのイベントをおこないます。ただいま、関係するスタッフたちは鋭意準備中!(具体的なイベント内容は、追ってお知らせをする予定...

【30歳までのカウントダウン】後編:セオリー通りじゃなくていい。やっと迎えた、遅咲きの独り立ち

2017年7月28日(金)

「30歳まで、あと5年、4年、3年……」そんなふうに節目の年齢にむけて、カウントダウンする人も多いのではないでしょうか。こちらの特集では、今年31歳を迎えた、スタイリストの上村若菜...

【30歳までのカウントダウン】前編:やりたいことが分からなかった、25歳のモヤモヤ期

2017年7月27日(木)

30歳まで、あと何年だろう「30歳まで、あと5年、4年、3年……」私・岡本は、今年で27歳。年齢はただの記号だと思いつつも、そんなカウントダウンをしているように思います。きっかけは...

【今日のクラシコム】今期入社スタッフでpizzaランチ。入社後に感じた本音をおしゃべり。

2017年7月7日(金)

オフィスの様子など、当店の舞台裏をお届けしている「今日のクラシコム」。今月から2017年awの採用プロセスがスタートしました。応募を検討している方の参考になればと、2016年aw入...

【35歳の仕事論】第5話:モノから旅へ。「好きなこと」を届ける仕事(BEAMS鈴木修司さん×編集マネージャー津田)

2017年5月26日(金)

「あの人」の仕事が、生き生きと輝いて見えるのは、どうしてなんだろう。かつて自分と同じ歳だった頃、「あの人」は何を考え、どんなふうに働いていたんだろう。転職のラストチャンスなんて言葉...

【35歳の仕事論】第4話:仕事とプライベートは線を引くべき?混ぜこぜだからできること (BEAMS鈴木修司さん×編集マネージャー津田)

2017年5月25日(木)

「あの人」の仕事が、生き生きと輝いて見えるのは、どうしてなんだろう。かつて自分と同じ歳だった頃、「あの人」は何を考え、どんなふうに働いていたんだろう。転職のラストチャンスなんて言葉...

【35歳の仕事論】第3話:「新しい仕事ってどうやってつくるの?」(BEAMS鈴木修司さん×編集マネージャー津田)  

2017年5月24日(水)

「あの人」の仕事が、生き生きと輝いて見えるのは、どうしてなんだろう。かつて自分と同じ歳だった頃、「あの人」は何を考え、どんなふうに働いていたんだろう。転職のラストチャンスなんて言葉...

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像