【今日のクラシコム】北欧から、美味しいおやつがやってきた!

【今日のクラシコム】北欧から、美味しいおやつがやってきた!

編集スタッフ 壽山

DF3_5831

あたたかい飲みものと「おやつ」が恋しい季節がやってきました!

エンジニアチームの濱崎が、ノルウェーに移住した元クラシコムスタッフのオリバーさん&桑原さん夫妻を訪ねて、北欧などヨーロッパを旅してきました。

そのお土産としてノルウェー、スウェーデン、デンマーク、ベルギーなどヨーロッパ諸国のおやつを手に帰国。

さっそくオフィスでおやつパーティを開催してみたので、その様子をお届けします。

FullSizeRender_a▲左から桑原さん・オリバーさん・エンジニアの濱崎。旅行中の記念写真

山根コーヒーで、フィーカにしよう

DF3_5801

おやつを開けはじめたところで、お客さま係の山根がコーヒーを淹れてくれました。

豆は濱崎がスウェーデンから持ち帰ったものを挽いてハンドドリップ。もう気分はすっかりFika(フィーカ)*です!

社内で “コーヒーの山根” とも呼ばれている彼は、時間のあるときにこうして豆からコーヒーを淹れてくれます。

おやつとコーヒーが人数分そろったところで、いざFika〜♩

*フィーカとは、スウェーデンのコーヒーブレイクのこと

 

スウェーデンの郷土菓子「シナモンロール」

DF3_5872

スウェーデン出身の元スタッフ、オリバーさんが自宅に常備しているというシナモンロールを届けてくれました。

ちなみに当店の旧ラッピングペーパーも、シナモンロールのイラスト柄でした。

その味の決め手となるスパイス「カルダモン」は、クリスマスシーズンは街中がカルダモンの香りに包まれると言われるほど、北欧で愛されているそうです。

 

ベルギーからは、チョコの王様「ピエール・マルコリーニ」!

DF3_5781

ベルギーのチョコといえば「ピエール・マルコリーニ」⁉︎なんて贅沢なことはなかなか言えませんが、濱崎がふんぱつして買ってきてくれました。

2-17

思わず女性陣から「きゃーっっ」とハート交じりの歓声があがります。小さなひと粒に、さまざまな大人の味がギュッと詰まっていました。

ノルウェー生まれの不思議なグミ!?

DF3_5862

そのあと登場したのは、ノルウェーのスーパーには必ず計り売りのコーナーがあるという、バラエティーに富んだグミたち。

なかには「サルミアッキ」という、とっても不思議な味がするものも。塩気が強く、ちょっと薬草のような風味を感じました。

DF3_5846

チョコのときとはまた違った意味で、目をギュッとつむってしまうインパクト。

お客さま係の山根とバイヤー松田も驚きを隠せない様子でした(笑)

 

おいしい、かわいい、スウェーデンの飲むヨーグルト

最後に濱崎がスウェーデンではまって毎日飲んでいたという「yoggi(ヨギー)」という飲み物の説明をしてくれました。

エンジニア濱崎:
「いろんなフルーツを掛け合わせたフレーバーがある、飲むヨーグルトなんです。

すごくおいしいし、パッケージもかわいくて。毎朝買ってたんですよね〜」

2-17_1

スウェーデンに行く機会があれば、ぜひお試ししてみてくださいね。

ここまでお届けしてきた「クラシコムのFika」。毎日ではありませんが、ふとした瞬間こんな時間がやってきます。

最近では、編集チームの二本柳がおやつ大臣に任命され、週に一度の編集会議はおやつ付きになりました。

やる気も出るし、雰囲気をなごませてくれるのも、おやつのいいところですよね。それでは今日も、おやつを食べてがんばりましょ〜

 

▽今日のクラシコム一覧はこちら
kyo_kurashicom_bnr

 

感想を送る

本日の編集部recommends!

家ストレスを退治
花粉・ハウスダストとダニの対策法を、おうち快適化のプロに聞きました【SPONSORED】

春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています

SPRING SALE!
春にぴったりのプレートや、ハンカチなど、人気商品が対象に。ぜひこの機会にお買いものをお楽しみください♩

【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん

エッセイ・コラムカテゴリの最新一覧

新着記事