【スタッフコラム】春を先取り?お家で「お花見」してみました。

【スタッフコラム】春を先取り?お家で「お花見」してみました。

お客様係 中川

Processed with VSCO with m5 preset

我が家にやってきた、少し早めの春。

クリスマス前に買ってきたモミの木の枝が、年が明けてからもそのままだった我が家。

季節感のちぐはぐを解消しなくては!と思っていた時、たまたま近所の花屋で「啓翁桜(けいおうざくら)」を見つけました。

「家でお花見できたら楽しそう♪」というワクワク感が湧いてきて、大きな枝でしたが思い切って買って帰ることに。

IMG_1584hana_1

啓翁桜は早春を告げる花で、お正月から使われることもあるのだとか。

私が購入したのは1月下旬で、はじめは蕾だけの状態。「咲いたかな?」と開花状況を確認するのも楽しい時間です。

1週間ほど経ったころ、朝起きて桜を見ると何輪も一斉に咲いていて、じんわり感動してしまいました。

気軽でたのしい、「お家でお花見」

IMG_1667hanami▲あたたかい部屋に置いていたこともあり、2月初めにはほぼ満開になりました。

早くも桜が満開となった我が家では、念願の「お家でお花見」を楽しんでいます。

と言っても、いつものテーブルに桜があるだけなのですが、それだけで非日常を感じてうれしくなるから不思議です。

夜は部屋の灯りを暗めにして夜桜風にし、それを見ながら晩酌する時間も日々の癒しになっています。

IMG_7387ab (1)

先日花屋に訪れたところ、まだ蕾の状態の啓翁桜や他の種類の桜もあったので、今からでもお家で桜の開花を楽しめそうですよ。

本格的なお花見シーズンはまだ先ですが、一足早く家の中で春を感じながら、街中の桜が開花する日を待ちたいと思います。

感想を送る

本日の編集部recommends!

家ストレスを退治
花粉・ハウスダストとダニの対策法を、おうち快適化のプロに聞きました【SPONSORED】

春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています

SPRING SALE!
春にぴったりのプレートや、ハンカチなど、人気商品が対象に。ぜひこの機会にお買いものをお楽しみください♩

【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん

エッセイ・コラムカテゴリの最新一覧

新着記事