【スタッフコラム】お客さま係、新スタッフの今野です!

【スタッフコラム】お客さま係、新スタッフの今野です!

お客様係 今野

はじめまして。あたらしくお客さま係に加わりました、今野です。

現在は主に、お客さまからいただくご注文の確認や出荷手配、お問い合わせやお便りのお返事などを担当しています。

このたび、はじめてのコラムを書かせていただくので、ご挨拶を兼ねて私自身のことをお話してみたいと思います。

悩んで悩んで、悩んでばかり……。

「なっちゃんなら、どっちにする?」

贈り物選びに迷う友人からのひとことにドキッ。

何事も悩んで悩んで悩んで決める私は、急に聞かれて戸惑ってしまいました。

私が決めちゃって良いのかなぁ。どちらもそれぞれ良さがあるし……

と、こんなふうに私は自分の人生に対しても、悩んで悩んで悩んできました。

悩んだ時、ひたすら考えを書き留めつづけてきたノートは私の宝物です。

「私はいったい、何がしたいんだろう?」

大学卒業後、はじめて実家を離れて暮らすなかで、これからの人生や暮らし方についてモヤモヤする時期が何度も訪れました。なんだかしっくりこない感じというか、頭がぐじゃぐじゃになるというか……そんな時は決まって、ノート片手にお気に入りのカフェに行き、頭の中のぐじゃぐじゃを吐き出していました。

仕事をどうするかという手段の話ではなくて、私はどう生きていきたいのかという在り方の話だからこそ「私はいったい?」という思いが、ぐるぐると駆け巡るんです。

悩みが気づかせてくれた「好き」ということ。

疲れている時こそ料理をするのが私のリフレッシュ法です。

私にとって大切で、そして、好きなことは料理です。何にもとらわれることなく夢中になれる大切な時間。ぐるぐるといろんなことが頭の中を巡っている時ですら、それを忘れるくらい無心になることが出来ます。

目の前の人が私の作った料理を食べて「おいしいね。」と笑顔で言ってくれた時「よかった~」と、かけた手間がすべて報われるような感じがします。あのひと手間がよかったのかもと、ちょっぴり自分に自信が持てたりすることも。

ただ、こんなふうに「好き」と言えるようになるまでにも、長い道のりがありました。

前職(電機メーカーの営業職でした!)の頃、週末開講の料理学校に通っていました。それまで、休日は平日の疲れでのんびりと過ごすことが多かった私が、土曜の朝から活動するなんて果たして出来るのだろうか。それに学校に通ったあとどうするつもりかしら……と、ここでもまた悩む私。

「やっぱり、学んでみたい!」

結局、その料理学校に通う決心がつくまでに1年もかかりました。

しかし、一度やると決めるとパワー全開になるのも私。平日の仕事に加え、学校からの課題は山盛りなのに、それが苦になることはありませんでした。

当時のことを振り返ると、自分でも自分のパワーにびっくりします。そのときの自分を動かしていたのは、もっと料理のことが知りたい、もっと学びたいという想いだけ。

好きではないことだったら、こんなにも頑張ることができなかっただろうと思います。

こういったことから、私は料理のことが本当に好きなんだなぁと気付き、悩みきってもそれでも「やりたい」と思えることは、自分の好きなことなんだと考えるようになりました。

 

いつの日か「これでよかった」と笑顔になれるように。

料理が大好きで、学びたい、深めたいと料理の学校に通ったにも関わらず、悩んで悩んで悩んだ結果、食に関わる仕事に就くことを選びませんでした。

「いやいや、必死に通ったあの時間はなんだったの!」と突っ込まれそうですが、そのおかげで、暮らしの中の食の質を高めることにつながったり、クラシコムに出会うこともできました。(「北欧、暮らしの道具店」のお料理レシピ、食器やクロスのコーディネートが好きでした!)

そういった流れを振り返ると、通ってきた道のりは決して無駄なものではなく「これでよかった」のだと今は感じています。

初めてのそりすべり。両親に見守られながら、転んでも転んでも「もう一回!」とめげない、あの頃のように。

ある場所へ進む道のりは、途中、それが正しいかどうかというのは分かりません。

けれど、道を選ぶのも、進むのも自分自身なのだから、あとから振り返った時に「これでよかった」と笑顔で言えるように、行動しつづけていきたいと思っています。

今は前職の頃とはちがい、お客様と対面ではなく電話やメールでやり取りさせていただいています。だからこそ、購入いただいた商品をお客様が手にした時に「よかった~」と笑顔になってもらえるように、表情が見えなくてもお客様の状況や気持ちを想像して、寄りそえたらと思います。

まだまだ不慣れでちょっぴり緊張する毎日ですが、日々学び、日々試行錯誤しながら、お客様や一緒に働く仲間とともに「フィットする暮らし」を追求していきたいと思います。

明るく笑顔で頑張りますので、これからどうぞよろしくお願いいたします!

感想を送る

本日の編集部recommends!

家ストレスを退治
花粉・ハウスダストとダニの対策法を、おうち快適化のプロに聞きました【SPONSORED】

春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています

SPRING SALE!
春にぴったりのプレートや、ハンカチなど、人気商品が対象に。ぜひこの機会にお買いものをお楽しみください♩

【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん

エッセイ・コラムカテゴリの最新一覧

新着記事