【スタッフコラム】気分転換のつもりが。

【スタッフコラム】気分転換のつもりが。

お客様係 望月

先週 軽井沢に行き、これでもかという程に清々しい空気を吸ってきました。

秋になり、過ごしやすい季節は心身ともに軽やか。

歳を重ねるごとに、季節や天候に影響を受けやすくなっている自分がいます。

雨が多かった先月と共に思い出されるのは、私にとって少しばかりしんどかった記憶。

 

きたきた。私のイヤイヤ期。

2歳の息子はイヤイヤ期真っ盛り。寝ても醒めてもイヤイヤ。(寝言でも「イヤ」と言うのです……)

成長過程と頭で分かっていても、8月の悪天候も相まって、疲労が蓄積気味。余裕がないときは親子で泥仕合状態に。

「隙あらば一人になりたい……」

「リフレッシュしたい……」

未熟者な私は、ある意味息子以上に「イヤイヤ期」状態に。

気分転換すれば、何かが解決するのだ。今の私にはリフレッシュが必要なのだ。と、ある休日、一人時間をもらうことに。

 

見事なまでの空回り。

スニーカーもトートバッグもお休みして、ヒールに小さなバッグ。秋らしく長袖をまとい、いざ出発。

朝9時過ぎには目的地の街に到着する気合っぷり。

時間を気にせず試着をしたり立ち読みしたり、とにかくやりたいことを全部やりきるつもりでした。

ところが、お店の多くは開店時間が10時半。お洒落カフェどころか、いつものコーヒーチェーンで早速ひと休みを余儀なくされる羽目に…。

いくらオシャレはガマンと言ったって、30度近い気温となれば長袖も汗だく。

いつぶりに履いたか分からないヒールは早々に靴擦れを起こし、薬局に駆け込む始末。

見事なまでに空回りをした私は、街と自分に敗北宣言をし、早々に退散することとなったのでした。

 

気分転換しないことも選択肢だったのかも。

躍起になって出かけたこの日。

家で留守番をしていた家族が、無邪気にケラケラと笑い合う姿を見たときに、このときの自分に必要なことは「一人で外に出かけること」ではなかったのかも。

疲れている気持ちを受け止めてもらえる。

口を開けばイヤイヤ言う息子が、楽しそうに笑いかけてくれる。

それだけで、もしかしたら、良かったのかも。

そんな風に思ったら、スルスルと肩の力が抜けてしまいました。なんだ、気張っていたんだなぁ〜自分。

同時に、年甲斐もなく家出みたいなことをしてしまい、ちょっぴり反省したのでした。

感想を送る

本日の編集部recommends!

家ストレスを退治
花粉・ハウスダストとダニの対策法を、おうち快適化のプロに聞きました【SPONSORED】

春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています

SPRING SALE!
春にぴったりのプレートや、ハンカチなど、人気商品が対象に。ぜひこの機会にお買いものをお楽しみください♩

【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん

エッセイ・コラムカテゴリの最新一覧

新着記事