【スタッフコラム】自分をあたためる冬にしよう。

【スタッフコラム】自分をあたためる冬にしよう。

お客様係 中川

長年のお悩み、「冷え」。

長いこと、冷え性に悩んでいます。特に冬は脚や手が気づくと冷たくなってしまいます。

冷えは身体の不調につながると聞くし、ちゃんと根本から直さないとなぁと思いつつ改善できないまま日々を過ごしてきました。

先日、お世話になっているマッサージ店でそんな話をしたところ「ちゃんと寒くないようにしてる?冷え性の人ほど寒さに我慢強い人が多いみたい。」と言われたのです。

たしかに寒さを我慢するのは得意な方かも…。自分の冬の過ごし方を思い返してみると思い当たる節があります。

・エアコンが苦手でなるべく使わない。エアコン以外の暖房器具は湯たんぽだけ。

・服装によってはタイツではなく靴下を選び、多少脚が冷えても我慢。

・重ね着が苦手でズボンの下にタイツを履いたりコートの下にダウンを着るなどの防寒対策をしない。

どこかで「寒い」と「冷え」は別物のように感じていて、身体をあたためることをちゃんと意識してこなかったのかもしれません。

自分の生活習慣で作られた悩みに頭を抱えていたことにようやく気づき、トホホな気持ちなったのでした。

自分をあたためる冬にしよう。

今年は「自分をあたためる冬にしよう」をスローガンに掲げて過ごそうと思っています。

まずその一歩として、「電気毛布」をはじめて購入してみました。

購入のきっかけは、そのマッサージ店。

横になるベッドにいつも電気毛布が敷かれているのですが、そこにうつ伏せで横たわるといつもお腹からポカポカ温まって最終的に脚や手も体温を取り戻していく感覚がありました。

そこでわが家にも一つ買ってみることにしたのです。

ベッドに敷いて就寝の少し前にスイッチをON。それからお風呂に入ったりして、さぁ寝ようとベッドに入る頃には布団がホカホカに。

あたたかい布団で寝るのってなんて幸せなんだろう…。

秋冬にあたたかい布団でぬくぬくすることに勝る癒しはあるのだろうか、とまで感じている今日この頃です。

感想を送る

本日の編集部recommends!

家ストレスを退治
花粉・ハウスダストとダニの対策法を、おうち快適化のプロに聞きました【SPONSORED】

春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています

SPRING SALE!
春にぴったりのプレートや、ハンカチなど、人気商品が対象に。ぜひこの機会にお買いものをお楽しみください♩

【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん

エッセイ・コラムカテゴリの最新一覧

新着記事