DANSKのお鍋と、夏の心配事。

DANSKのお鍋と、夏の心配事。

編集スタッフ 青木

我が家で大活躍中のDANSKのお鍋たち。

2つ並べるとチョコミントのようで、お鍋たちが美味しそうに見えたので、私はこの2色を選びました。茶色のお鍋は我が家のオリーブ色のキッチンタイルにもよく合う気がします。

さてさて、この2つのお鍋で何を作っているかといいますと・・・

しょうがたっぷりキーマカレーです。

お客様から「つくりました!レポート」をいただくことの多いレシピで、スタッフの桑原さんがつい先日のブログでお昼ごはんに食べていたのも同じカレーですね。

ご飯でいきます。でこのレシピを知ってから、カレーといえばこれでしょう!というくらいに我が家でも定番になりました。
少し生姜を減らしてみたら、4才の息子も一緒に食べれるマイルドな辛さに。
夏の暑い時期でも、スパイシーなカレーならそれほど苦にならずに作れるんですよねー。

もちろんゆで卵も添えますよ!

入れてみたら3個の卵がバターウォーマーにピッタリとおさまりました。気持ちがいいほどピッタリサイズ!こりゃぁこれからも大活躍間違いなしです。笑

こうやって少しずつお気に入りの道具が増えたり、お気に入りのレシピが増えたりするのはやっぱり嬉しいですねー。
いい道具を手に入れたのだから暑い夏も、料理、がんばらなきゃな。ギュギュギュ(←首がしまる音)

暑いのが苦手で、毎年夏の暑さにはやられっぱなしなので、キッチンで燃える炎の事を思うと、今から夏本番がおそろしいです。笑
今年こそは!簡単でも栄養の摂れるメニューで元気に夏を越せるようになんとか工夫しないとなきゃぁな。
「簡単」は私の為に、「栄養」は家族みんなの為に必要ですもんね!
簡単で栄養満点な欲張りレシピ!今年こそ・・・

感想を送る

本日の編集部recommends!

家ストレスを退治
花粉・ハウスダストとダニの対策法を、おうち快適化のプロに聞きました【SPONSORED】

春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています

SPRING SALE!
春にぴったりのプレートや、ハンカチなど、人気商品が対象に。ぜひこの機会にお買いものをお楽しみください♩

【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん

新着記事