【気分春めく、白シャツワンピ】ロゴTに羽織ったり、ベストを重ねたり。自然体で着こなせる白ワンピと、スタッフ2名のリアルコーデ
【着用レビュー】白シャツワンピースを身長別に5名が試着しました。


LOISIR(ロワズィール)のデザイナー・前田敬子(まえだけいこ)さんと作った白シャツワンピース。
今回2つのサイズをご用意しました。それぞれ以下の身長を目安にお作りしています。
M:164cm以下
T:165cm以上
※着丈、袖丈のみが長くなっております。
着用レビューでは、身長別5名のスタッフが着ています。サイズ選びやコーディネートの参考にぜひご覧ください。
スタッフ望月 156cm
着用サイズ M


望月:
「生地のボリュームのわりに足さばきもよく、ちょうどいい着丈です。
袖は少し長め。手の甲にかかりますが、ギャザーとカフスのこのバランスがかわいいなと思うので、折り返さずそのまま着たいです」




望月:
「幼く見える気がして、普段は襟つきよりもクルーネック、スタンドカラーを選ぶことが多いですが、着てみたら不思議と襟が主張してる感じがなくて着やすかったです。
また似合う白とそうでないものがあり、白の難しさを感じることもありますが、この白なら案外大丈夫かも。クリーム色っぽい柔らかい白、クセのない白だからでしょうか。顔なじみが良く、こういう白なら似合うんだ!と発見がありました」




スタッフ小針 158cm
着用サイズ M




小針:
「ちょうどよい着丈です。ふくらはぎがすっぽり隠れるので1枚でも安心して着られますが、今はレイヤードが気分。
メリハリを付けたいのでカーディガンを合わせました。アームホールや身幅にゆとりがあるタイプなら、重ねてもシルエットに影響はでないと思います。
私が真っ白いシャツワンピを着るといつも優等生っぽくなるのが気になっていましたが、このワンピースはヨークや袖まわりのディテールが効いてて、柔らかい感じになるのがいいですね。襟の角度がおだやかなのも好みです。




小針:
「表情のある生地からも、仕立てのいワンピースをちゃんと選んだという満足感を味わえます。
適度な張りがあるから、パリッと見せたいときはそうできるし、カジュアルにも着られそう。
また生地が薄いと、中に着てるものの透け感が気になったり(特にボトムスの色)、体にまとわりついたりしますが、それが気になりませんでした」






着用レビュー専属モデル
倉田さん 161cm
着用サイズ M




倉田さん:
「袖がふんわりしてて、着るだけですぐに可愛くなれるワンピースですね。
ペチコートを重ねれば一枚でも着られそうな着丈ですが、裾のカーブで程よく足元に抜け感を作れるので、パンツを重ねてはきたいです」




倉田さん:
「第一ボタンまで締めても窮屈感はありませんでした。それにこのきちんとしたところが可愛いので、上まできっちりとめて着たいです。
パリッとした生地だけど、柔らかさも充分にあるので、腕や肩まわりもらくちん。
図書館とか喫茶店とか、ゆったりした時間を過ごせるような場所に是非着て行きたいと思いました」




スタッフ森下 164cm
着用サイズ MとT




森下:
「白が大好きです。白の面積が広いと爽やかな気分になりますね。張りがある生地で気分もしゃんとします。
よく見ると、もともと細かいシワがある生地なんですね。多少の座りジワなら気にならないですし、これならリラックスして着られそうです。
身幅たっぷりなAラインなので、上半身はコンパクトにして、ボリュームを下に集めるとバランスが良さそう」




森下:
「横から見たときのパンツの見える比率が可愛い! 定番のカラーだからこそ、ピンクとか色あるボトムス入れたいです。
1枚で着るとこんな感じ。手を上げると、裾の短い両サイドから膝が出る丈になります」




▼Tサイズも着てみました!




森下:
「1枚で着られる長さ。ボトムスを合わせると印象が重くなる感じがしました。
ワンピースとして1枚で着ることが多い方ならTサイズがおすすめです」




スタッフ緑川 167cm
着用サイズ T




緑川:
「着丈はふくらはぎが隠れる長さ。普段はパンツを下に合わせることが多いですが、ブーツを合わせれば一枚でも着られそうです。
開発中のサンプルを冬のあいだもずっと着ていました。ベストを合わせたり、ニットのハイネックは重ねたり。レイヤードするものを季節に合う素材にしたら、夏以外は快適に着ていただけると思います。
ラフに袖をまくったり、カフス部分を折り返したり。襟元は上まできっちりとめたり、いくつかボタンを開けても成立するので、本当にいろいろ楽しめます」




緑川:
「シワも味になる生地だから、お手入れも楽ちんでした。
生地の風合いを楽しみたい私のお手入れ方法は……
①お洗濯後、ゆるめに脱水して自然乾燥
②スチームアイロンをざっくりかける
張りがあるけど肌馴染みが良くて軽いので、ボリュームが出すぎずすとんとしたシルエットになるのもいいんですよね〜」




写真:瀬堀圭世(1枚目のみ)
感想を送る
本日の編集部recommends!
家ストレスを退治
花粉・ハウスダストとダニの対策法を、おうち快適化のプロに聞きました【SPONSORED】
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
SPRING SALE!
春にぴったりのプレートや、ハンカチなど、人気商品が対象に。ぜひこの機会にお買いものをお楽しみください♩
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん