【スタッフの愛用品】“1人分の1品”がフィットする絶妙な大きさ。ティーマの「15cmボウル」は日々の食卓で大活躍!
◎ スタッフ齋藤 ◎
北欧食器の大定番・ティーマが
我が家に初めてやってきてしばらく
経ちました。
使うほど、その使い勝手の良さに
嬉しくなっています!
このボウルは、
“1人分の1品”がまさにフィットする
絶妙な大きさです。
朝食用のシリアルも
この通りちょうどいい♪
色はホワイトを選んだのですが、
このツルっとした質感と
白すぎない、やさしい白が
とても心地いいです。
夕食時には1人分の副菜を。
料理の色が一層映えました。
ボウルが上に向かって広がっているので
料理をこんもり盛りつけたときに
バランスが良いな~と感じました。
我が家の他のボウルと一緒に並べてみました。
ブラックパラティッシや青いモナミの
器にはスープや女性1人分のカレーなどを
盛りつけることが多いですが、ティーマは
サラダや副菜、デザートや汁物などさらに
幅広~く使えるように思います。
これらを重ねてみるとこんな感じです。
(下からブラックパラティッシ、
モナミ、ティーマですよー)
そうそう、手持ちのボウルとの
重なりの良さもこのボウルにして
良かった!と感じた点でした。
15cmボウルは、女性が手に持っても
片手にすっと収まる丁度良い大きさ。
持ってみると、重すぎない適度な
重量感と安心感がありますよ。
柄のない、シンプルなボウル
だからこそ何をいれるか楽しめたり、
ティーマ同士ボウルの色を変えたりして
楽しむことも出来るなぁと思います。
これからの我が家の食卓で、
永く愛用していくのが今から楽しみです。
▼「我が家では、こんなふうに使っています」
コーナーが含まれているアイテム一覧は
コチラからまとめてご覧いただけます。
感想を送る
本日の編集部recommends!
家ストレスを退治
花粉・ハウスダストとダニの対策法を、おうち快適化のプロに聞きました【SPONSORED】
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
SPRING SALE!
春にぴったりのプレートや、ハンカチなど、人気商品が対象に。ぜひこの機会にお買いものをお楽しみください♩
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん