【開発秘話】お客さまのお声から生まれました!きれいな姿勢も心地よさも諦めない。オリジナルのカップ付きインナーができるまで
【冬の着こなしアイデア帖】濃いめカラーの定番コートを、おしゃれに着こなすポイント
聞き手・文 スタッフ田中、写真 鈴木公平
「香菜子さんが着こなす、冬の服」きょうは、寒い季節の必需品「コート」の着こなし。レディースでよく見かける濃いめカラーのコート、身体の半分以上を覆ってくれるけれど、なかなか印象が変わらない・・香菜子さんはどんなふうに着こなしているのか、聞いてみました!
コート編
コートって黒やネイビー、カーキなど落ち着いた色味を選びがちですよね。スタッフに聞いてみたところ、真冬によく着るのは「黒や紺のシンプルなコート」でした。
身体の大半を占めるコートのおかげで、全体の印象が暗くなってしまったり、モコモコとして野暮ったくなってしまったり。
香菜子さんは、どんなふうに着ているのでしょう?
(スタッフが持っているコート、左:green label relaxing、右:MHL)
きれいめコートは、「Iライン」を意識しよう
(コート:ヘルムート・ラング、ワンピース:ホームスパン、ブーツ:atelier brugge)
香菜子さん:
「こういったストンとしたシルエットのコートは形そのものが「Iライン」、だから他の部分にも「Iライン」をつくることを意識していますよ」
ポイントは前をあけて「I」の部分をつくる!
コートのまっすぐラインと並行しているのは、前をあけた「I」の部分。インナーの茶色と白のドット柄ワンピがみえて、黒い色の面積がすくなくみえます。
ワンピと同色系のキャメルのブーツも、実は「I」を意識して選んだもの。
すごく寒くなったら、前を閉めてストールなどラフに首元にもってきても「I」ラインがつくれますよね。
今回は、シンプルな黒コートを着るときの香菜子さんなりのコツを伺いました。次回は、冬ならでのあたたか小物・ニット帽についてです。お楽しみに。
(つづく)
香菜子さんの著書はこちら↓↓
![]() |
ずっと好きなもの、これからのもの 心地いい暮らしのアイテム77 香菜子 KADOKAWA 2015-10-23 |
![]() |
普段着の自由研究 (ナチュリラ別冊) 香菜子 主婦と生活社 2015-04-17 |
![]() |
ハレとケ 十二ヶ月、私の季節の楽しみ方 香菜子 宝島社 2015-08-07 |
香菜子さんの冬のおしゃれは、こちらのバナーからどうぞ↓↓↓
感想を送る
本日の編集部recommends!
家ストレスを退治
花粉・ハウスダストとダニの対策法を、おうち快適化のプロに聞きました【SPONSORED】
SPRING SALE!
今すぐ着られるアパレルや、オリジナルのネイルカラーなど、人気商品が対象です
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん