【スタッフの愛用品】料理ビギナーの私でも、炊飯器より使いこなしているかも!HARIOごはん鍋。

【スタッフの愛用品】料理ビギナーの私でも、炊飯器より使いこなしているかも!HARIOごはん鍋。

バイヤー 竹内

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

食べるのは好き。だけど作るのは自信ない…というのが正直なところ。

毎年「今年こそ料理の腕を上げたい」と目標を立てつつも、大して進歩していないのが現実でした(苦笑)

それこそ「毎日のごはんは鍋で炊く」なんて上級テクニック、私には無理だろうなと思っていたのですが…

そんな私が、この度「HARIOの土鍋」によって「鍋でごはんを炊く」デビューをしました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
きっかけは炊飯器の買い替え。

どの炊飯器にするか迷走していたときに、「炊飯器ではなく土鍋はどうか?」の選択肢が浮かび、あれこれ想像を膨らませていました。

・炊飯器を買うよりお手頃かもという価格。

・電子レンジにトースター…家電ばかりのキッチン棚に、土鍋が置いてあったらバランス良いかなという見た目。

・「HARIOの土鍋いいよ~ホントに簡単!」という社内の口コミ。

これらが決定打になり、ふたり暮らしの我が家に「3合用」を迎えました。

デビューして2カ月ほど。無事に我が家の主食はこの「土鍋で炊いたご飯」に安定しています。


すっかりお気に入りになった3つの理由。


炊飯器の「ように」簡単、炊飯器「よりも」早いかも!

aiyou160125_takeuchi_harionabe20
「火加減のコツ」は不要。「ピューーひゅるひゅる~」というホイッスルのような音が、火を止めるタイミングを教えてくれるので、ぼーっとしていてもおいしいご飯が炊けています。この点は炊飯器のように簡単!

さらに、私の場合、夕飯支度の時間=おおよそ炊き上がる時間です。(だいだいトータル30~45分くらい。)

メインのおかずを火にかけるタイミングでHARIOの土鍋もコンロにセット。すると、タイミングよく調理し立てのおかずと炊き立てごはんの出来上がりです。浸水の時間を含めても、炊飯器よりも炊き上がりが早いかも!と感じています。

まるごとキレイさっぱり洗えること。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

土鍋なら毎回まるごと洗えてすっきり爽快!

底のこびりつきは、しばらく水に浸しておいてから、スルンと洗い流していますよ。

鍋をそのまま食卓へ。多様な使い方ができること。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA『やさしい味わいのキムチ鍋』のレシピを参考に作ってみました。)

ごはん鍋専用にしている土鍋も別の分野で活躍してもらいます。

最近は鍋料理にも引っ張りだこ。火から外してもしばらくグツグツしていて、熱々のおいしさが続くのはさすが土鍋です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAもちろん炊き込みご飯にも。お焦げもばっちり。(『ごぼうとキノコの炊き込みごはん』のレシピを参考に作ってみました。)

HARIOの土鍋によって、おいしいご飯を土鍋で炊くことはマスターできました。

そして心なしか、家ごはんをがんばって作っている自分も…
これをきっかけに、料理のレベルアップを今年は期待できるかもしれません。

今回登場した愛用品

◎HARIO/ハリオ/炊飯用土鍋(3合用)
・LINAS/キッチンクロス/Line
・Kracht/キッチンクロス/ブロックチェック

感想を送る

本日の編集部recommends!

家ストレスを退治
花粉・ハウスダストとダニの対策法を、おうち快適化のプロに聞きました【SPONSORED】

春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています

SPRING SALE!
春にぴったりのプレートや、ハンカチなど、人気商品が対象に。ぜひこの機会にお買いものをお楽しみください♩

【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん

エッセイ・コラムカテゴリの最新一覧

新着記事