【北欧をひとさじ・冬】ちょうどいいって心地いい。スウェーデン暮らしで学んだ、冬の定番料理(後編)
2025年1月17日(金)
お気に入りのマグカップで紅茶を飲んだり、夜は明かりを落としてキャンドルを灯したり、煮詰まったときにfikaと称して甘いものを食べたり。北欧の暮らしからヒントをもらうことで、日常が彩...
2025年1月17日(金)
お気に入りのマグカップで紅茶を飲んだり、夜は明かりを落としてキャンドルを灯したり、煮詰まったときにfikaと称して甘いものを食べたり。北欧の暮らしからヒントをもらうことで、日常が彩...
2025年1月17日(金)
料理家さんがつける白いエプロン、写真家さんが着る黒い服。日々身にまとう色には仕事柄があらわれるように思います。自分を鼓舞する日につける赤い口紅、歳を重ねてから好きになったピンク。色...
2025年1月17日(金)
忙しない日が続くとき、自分へのごほうびが欲しいとき。いつだっておいしいごはんからはパワーをもらえます。手間と時間をかけられる日は限られているからこそ、「これがあれば大丈夫」なレシピ...
2025年1月16日(木)
こんにちは!バイヤーの菅野です。まだまだ寒い日は続いていますが、街中では春物のお洋服を目にする機会が増えてきましたね。春らしい色合いを目にすると、なんだかウキウキ。次の季節が待ち遠...
2025年1月16日(木)
歳を重ねるにつれ、昔と同じ着こなしではしっくりこなくなってきた「デニム」。今回は当店オリジナルの「ワイドデニム」を使って、今の自分に合うデニムの楽しみ方を、ファッションコーディネー...
2025年1月16日(木)
料理家さんがつける白いエプロン、写真家さんが着る黒い服。日々身にまとう色には仕事柄があらわれるように思います。自分を鼓舞する日につける赤い口紅、歳を重ねてから好きになったピンク。色...
2025年1月16日(木)
当店で働くスタッフたちの現場をお届けしている連載「クラシコムのしごと」。今回は、2024年12月24日に開催した第5回目の「リアル全社会議」のレポートです。日ごろはリモートとオフィ...
2025年1月15日(水)
発売以来、「買ってよかったです!」という嬉しいお声をたくさんいただいた袖口タックのプルオーバーが、今年も入荷いたしました。シンプルだけれど、袖口のタックが効いていて、さらっと着るだ...
2025年1月15日(水)
いつからか、眉メイクに苦手意識を持っていました。アイシャドウやカラーマスカラなど、見た目に変化がわかりやすいものは使っていて楽しいし、気分もあがります。が、眉メイクはわたしの中で「...
2025年1月15日(水)
心身ともにシャッキリさせたい1月。だけど、同時に寒さも本格的になり、体調を崩しやすくなる時期です。冬の冷えや体調不良に悩まされることも多い中、何かひとつでも頼れる知恵やアイデアがあ...
2025年1月15日(水)
発売以来、当店の人気アイテムの、大人にも自信を持っておすすめしたい当店のオリジナルスウェット。SサイズとMサイズの2種類の大きさからお選びいただけます。推奨サイズは以下の通り。S:...
2025年1月14日(火)
新しい一年のはじまりに送料無料キャンペーン開催中!いつも北欧、暮らしの道具店をご利用くださりありがとうございます。日頃の感謝を込めて、本日1/14より送料無料キャンペーンを実施しま...
2025年1月14日(火)
年明けとともに、気持ち新たに心身ともにシャッキリさせたい1月。だけど、同時に寒さも本格的になり、体調を崩しやすくなる時期です。冬の冷えや体調不良に悩まされることも多い中、何かひとつ...
2025年1月14日(火)
カーディガンのようにラフに羽織ってもいいし、合わせるアイテムを変えればきちんと感のあるコーディネートにもなるツイード柄ニットジャケット。フリーのワンサイズですが、身長差があっても着...
2025年1月14日(火)
新色が入荷するたび、大人気のsosotto(ソソット)のプリーツスカート。消しプリーツが生む控えめなフレア感とアンティークサテンのマットなとろみ感が魅力の、大人に似合うスカートです...
2025年1月11日(土)
こんにちは。商品プランナーの緑川です。2025年がはじまりましたね。今年もワクワクするアイテムをたくさんお届けできたらと思っております。どうぞよろしくお願いいたします!さっそく本日...
2025年1月11日(土)
袖を通すだけで凛とした気分になれるような、オリジナルの刺繍ブラウスができました。刺繍のモチーフは「すずらん」。装いにささやかに華を添えるから、ハレの日やお出かけ、ビジネスの場にも頼...
2025年1月10日(金)
忙しない日が続くとき、自分へのごほうびが欲しいとき。いつだっておいしいごはんからはパワーをもらえます。手間と時間をかけられる日は限られているからこそ、「これがあれば大丈夫」なレシピ...
2025年1月10日(金)
50代を目前に、これから先どう生きていこうかな、とよく考えています。考えるばかりでこれといった打開策があるわけでもない中、ふと思い浮かんだのが、50代からますます活躍の場を広げてい...
2025年1月10日(金)
リップに手帳、お財布、ポーチ。名前をみるだけで心おどる、そんなアイテムたちが一堂にあつめられた「バッグの中身」には、そこかしこに「その人らしさ」が詰まっているのかもしれません。特集...