【週末しごと】第2話:ごくごく飲みたい!大人の辛口ジンジャーエールシロップレシピ

【週末しごと】第2話:ごくごく飲みたい!大人の辛口ジンジャーエールシロップレシピ

編集スタッフ 岡本

ksy0485

ジンジャーエールの味は、ひとつじゃない

夏といえば?と聞かれたら、すかさずビール!と答える人が多いでしょうか。

ならお酒が強くない人は、なにを飲みたくなるんだろう。

そのうちの一人である私は、迷いなくジンジャーエールと答えます。

どの季節も飲むけれど、夏はとびきりおいしい。とくに辛口はピリリとした刺激がたまりませんよね。

自分好みを極めるために、自家製ジンジャーシロップ作りに挑戦します。

_ROB0282

作りかたを教わるのは、料理家・たくまたまえさんです。

大人っぽい味わいのポイントは、スパイス使いとのこと。

親子で楽しめる、子ども向けアレンジもうかがいましたよ。

 


 好みの辛さに自由自在!
スパイス香る辛口ジンジャーシロップ


ksy0039

 材料(400ml分、WECK500mlにおすすめの分量)

水 … 200ml
砂糖 … 100g
はちみつ … 大さじ1
生姜 … 100g

[好みのスパイス]
鷹の爪… 1本
シナモン… 1本
コショウ… 8粒
アニス… 1個(なくてもOK)
クローブ… 5粒(なくてもOK)

 

 作りかた

[1]生姜を皮ごと2mm幅にスライスする

ksy0210

[2]すべての材料を鍋に入れ、火にかける。沸騰する手前で弱火にし、10〜15分煮る。あら熱がとれたら保存瓶へ入れる

ksy0222

 

およそ20分で完成!

ksy0249WECK/ウェック/キャニスター/モルドシェイプ(500ml)

たくまさん:
「スパイス類は好みのものを合わせてみてください。

珍しいものは手に入らなければ、入れなくても大丈夫。入れると本格的な香りが楽しめます。

お子さんが飲む場合は、シナモンや鷹の爪をのぞくと、クセや辛さのないまろやかなジンジャーシロップになりますよ」

保存期間は、冷蔵庫で2週間ほど。炭酸水で割れば、自家製ジンジャーエールの出来上がりです。

味付けの自由度が高いので、何度も作って、自分好みの味付けを見つけたくなりますね。

さらにたくまさんによると、ワイン割もおすすめとのこと。

夏の夜、大人の楽しみにぴったりの味わいを、ぜひお試しください。

ksy0554

【写真】鈴木静華

 


もくじ

profile_futura_lineblack

takumatamae_profile_160527-のコピー

料理家 たくまたまえ

東京の下町生まれ。旬の野菜、果物を使った保存食のレシピ提案が人気。著書に「たまちゃんの保存食」(株式会社マイナビ)、「たまちゃんの夫弁当」(主婦よ生活社)がある。「tama’s STORE」https://tamadon001.stores.jp オンラインショップでの販売も始めました。

感想を送る

本日の編集部recommends!

家ストレスを退治
花粉・ハウスダストとダニの対策法を、おうち快適化のプロに聞きました【SPONSORED】

春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています

SPRING SALE!
春にぴったりのプレートや、ハンカチなど、人気商品が対象に。ぜひこの機会にお買いものをお楽しみください♩

【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん

レシピカテゴリの最新一覧

新着記事