スウェーデン Valborg春の焚き火

スウェーデン Valborg春の焚き火

お客様係 桑原

きょうは、4月30日。
スウェーデンではこの日は、valborg(ヴァルボォリ)というお祭りがあります。

ながーい冬の間にかれてしまった木の枝などを集めて焚き火にして、
春がきたー!ということをみんなでお祝いするお祭りなのです。

この日がくるとみんな「春だな~。」と感じるんだそう。
それと、地域にもよるけれど、けっこうお酒を飲む日でもあるみたい。
私たちのお花見みたいなものかな?

お酒大好きなわたしたちも、もちろんビールやワインをお家で飲んでから
歩いてお祭りにむかいます。


わぁー夕焼けだー!と思うのですが、すでに時刻は夜の9時です。
もうすでにこの時期から、スウェーデンの白夜ははじまっているんですね。

夜なのに、こんなに明るいとまだまだ楽しめる~と、わくわくしてきます。


小さな町だけれど、みんなが焚き火に向かって歩いています。

あ!あった、焚き火だ!
でも私たちが着いたころには、もうすでに炎も消えかかっていました。


お酒を飲んで、焚き火を見に行く。そして、みんなで集まってお酒を飲む。
きっとそういう日なんだと思います。


これがスウェーデンの春の祭りなのかぁーと、大満足して、
さぁかえろーと思って海辺をみると・・・・・・


一面に広がるひろーい海と、あわい色の夕焼け。


スウェーデンの夕焼けはこっちの夕焼けよりも、もっとやさしい、
ピンク色の夕焼けだった。

あまりにもきれいだから、この夕焼けの前でしばらくだまって立ち尽くしてしまった。

これで、ようやくスウェーデンの一日目が終わりです。

感想を送る

本日の編集部recommends!

家ストレスを退治
花粉・ハウスダストとダニの対策法を、おうち快適化のプロに聞きました【SPONSORED】

春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています

SPRING SALE!
春にぴったりのプレートや、ハンカチなど、人気商品が対象に。ぜひこの機会にお買いものをお楽しみください♩

【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん

新着記事