【収納ボックス】どう選んで、どう使う? 収納ボックス選びのコツと使い方アイデアを聞きました
収納ボックスの選び方一つで、部屋をおしゃれに見せ、すっきりを保つことができます。そこで、インスタグラムでも多くのファンを持つ水上敦史さん宅を訪れ、そのコツやアイデアを伺いました。水上家で使う定番のボックスや無印良品のファイルボックス、仕切りに便利なシリーズなどたっぷり聞きました。
シリーズ連載「暮らしにひとさじ」では、日々の暮らしに役立つアイデアやヒントをご紹介しています。この記事は、当店の編集チームが気になるトピックについて、専門知識をお持ちの方にお話を伺っていく連載です。
どう選んで使えばいい? 収納ボックスアイデア
すっきりしたインテリアに欠かせない「収納ボックス」は、みなさんの自宅でもひとつは活用している定番アイテムではないでしょうか?
そこで今回は、収納ボックスを上手に使って暮らしを整え、Instagramでも物選びから部屋づくりまで多くのファンをもつ、エンジニアの水上あつしさん宅を訪れ、選び方のコツや使い方のアイデアを伺いました。
無印良品のファイルボックス、カインズのスキットシリーズ、物流にも使われるサンボックスなど、あらゆるボックスが登場しますよ。
01:選び方の三箇条と、一押しボックス
色々な種類のボックスがあるのに、すっきりした印象がある水上さん宅。ここでは、収納ボックスの取り入れ方のコツや、三箇条をクリアし、自宅でも数多く使っている一押しボックスについて伺いました。
02:並べるほどに美しい、無印良品ファイルボックスが便利な理由
水上宅で最も置かれていた「無印良品のファイルボックス」に着目。自宅のあらゆる場所で使われているのは、このボックスだからこその理由がありました。
03:バケツ型・仕切り型・蓋つき……用途で変わる、ボックス使い実例
子供が自分でパジャマを入れるから軽いもの、保存用だから蓋つき、ぴったり仕切りたいからこれ……なと、ボックスを使うための用途を見極めから考えた、水上さんの収納ボックス使いについてお届けします。
【写真】佐々木孝憲
【監修】水上あつし
感想を送る
本日の編集部recommends!
家ストレスを退治
花粉・ハウスダストとダニの対策法を、おうち快適化のプロに聞きました【SPONSORED】
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
SPRING SALE!
春にぴったりのプレートや、ハンカチなど、人気商品が対象に。ぜひこの機会にお買いものをお楽しみください♩
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん