【わたしの朝習慣】夫とのコーヒータイムに、友人とのウォーキング。長年続ける毎朝の心地よいルーティン

【わたしの朝習慣】夫とのコーヒータイムに、友人とのウォーキング。長年続ける毎朝の心地よいルーティン

編集スタッフ 中村


コーヒータイムに、ウォーキング

自分にとって心地よい朝習慣


1日のはじまりは、その日の自分を整える、大切な時間。

「Morning Routine わたしの朝習慣」は、さまざまな方の朝時間にお邪魔して、心がけている習慣や家事の工夫をうかがいながら、その人「らしい」ルーティンをのぞいていく動画番組です。

第37弾となる今回お邪魔したのは、東京・井の頭公園近くにある『だいどこ道具ツチキリ』を営む、土切敬子さん宅。

お店は、ご自宅の1階部分を改装しスタート。土切さんが実際に使ってみてよかったものをお店で販売していることもあり、キッチン棚にはさまざまな道具がずらりと姿勢良く並んでいました。店内のすぐ横にキッチンやダイニングスペースがあるので、実際の暮らしのなかで使っている様子も見ることができるのだそう。

朝のコーヒータイムやウォーキングなど、長年続ける心地よい習慣をお持ちの土切さん。ぜひYouTubeでお楽しみください。


土切敬子さんのモーニングルーティン

今日のよりぬき


コーヒーは甘いパンといっしょに

コーヒーを美味しく飲むために、メープルシロップやジャムを塗った少し甘めのパンを一緒に食べるのが定番だという土切さん。

この日は土切さんがコーヒーを淹れ、旦那さんがパンの準備。ご夫婦で楽しそうに会話をする姿が印象的でした。

 

週1〜2回散歩する

週に1~2回、近所の友人と上水沿いの道を散歩するのが習慣なのだとか。

土切さん:
「緑道を歩くとリフレッシュされ、気持ちをリセットできるんです。季節を感じながら歩くと気持ちが良いので、15年くらい続けています」

 

朝昼ごはんは寝かせ玄米のお粥

仕事柄お昼ごはんの時間が遅くなるので、お腹が空いていれば仕事前に”朝昼ごはん”を食べるといいます。

定番メニューは、寝かせ玄米のお粥、お味噌汁、目玉焼き。この日は前日に余ったお味噌汁に、薬味や野菜を追加してアレンジしていました。

 

続きはYouTubeでお楽しみください!

チャンネル登録で最新動画をチェック!

YouTubeでチャンネルを登録していただくと、最新話のお知らせが受け取れるようになります。

短編ドキュメンタリー『うんともすんとも日和』や、ドラマ『青葉家のテーブル』、『ひとりごとエプロン』などのバックナンバーもあわせてお楽しみください。

 

▼バックナンバーはこちらからご覧いただけます。

 

profile_futura_lineblack

土切敬子(『だいどこ道具 ツチキリ』店主)

テキスタイルの企画デザイン、紅茶店のパッケージデザインの仕事を経て、2017年に自身の店『だいどこ道具 ツチキリ』をオープン。店では、使いやすさとデザインのバランスが取れている、台所に馴染んで役に立つアイテムたちを、独自の視点でセレクトし紹介している。

感想を送る

本日の編集部recommends!

家ストレスを退治
花粉・ハウスダストとダニの対策法を、おうち快適化のプロに聞きました【SPONSORED】

春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています

SPRING SALE!
春にぴったりのプレートや、ハンカチなど、人気商品が対象に。ぜひこの機会にお買いものをお楽しみください♩

【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん

暮らしカテゴリの最新一覧

新着記事