【お買いものガイド】ようこそ「北欧、暮らしの道具店」へ。お買い物のヒントになるページです
「北欧、暮らしの道具店」を訪れていただき、ありがとうございます。
このページは当店で「お買い物をしたいな」というタイミングで眺めてもらえたなら、暮らしや装いに招き入れたい商品を見つけるのに役立つかもしれません。
いま私たちがおすすめしたいアイテムの入り口をいくつもご用意していますよ。お客さまの、たのしいお買い物のヒントになりますように。
おすすめ①
25SS人気のファッションアイテム
軽やかな着心地の春ニットやボトムスなど、今すぐに着られるアイテムを集めました。
おすすめ②
お家やお出かけの気分を上げる雑貨
一本からかわいく飾れるオリジナルの花瓶や、壁をいろどる雑貨、持ち歩くバッグに入っていると気分が上がる小物なども。お気に入りを見つけてみてください。
おすすめ雑貨一覧をみる
おすすめ③
当店で人気の北欧アイテムたち
北欧のアイテムは、私たちスタッフはもちろん、お客さまにもずっと人気のアイテムです。一つあるだけでも暮らしがぱっと明るくなる、長く使いたい道具ばかりです。
ロングセラーの北欧アイテムをみる
おすすめ④
“スタッフ愛用” 集めました
スタッフの自宅で、当店のアイテムを実際に愛用しているレポートを毎週更新中です。
スタッフの愛用アイテムをみる
おすすめ⑤
“当店で人気のコスメ”
日々のスキンケアが楽しみになるアイテムや、ほっと一息つける香り、ワクワクする指先をつくるネイルなどたっぷりご用意しています。
当店人気コスメをみる
おすすめ⑥
“ひとり暮らしをもっと楽しく”
コンパクトな部屋を自分好みにできる。アンダー3,000円の雑貨&日用品をご紹介しています。
初めてのお部屋づくりにおすすめアイテム
当店の旬をほぼ毎日更新中!
北欧、暮らしの道具店について
当店は「フィットする暮らし、つくろう」というコンセプトを掲げ、2007年に開店しました。
きっかけは、創業者兄妹であるクラシコム代表の青木(兄)と店長の佐藤(妹)のふたりがスウェーデンを旅し、北欧で出会ったライフスタイルや価値観にインスパイアされる体験をしたことに始まります。
ここで感じたことを発端に、自分たちのモノサシで「これがあったら暮らしが楽しくなりそう」と思えるものを紹介し、どんなアイテムもすべて「暮らしの道具」として使ってほしいという気持ちでネットショップを営むことにしました。
▲店長・佐藤(左)、代表の青木(右)
当初は北欧ヴィンテージ雑貨のみの取り扱いでしたが、そこから年々変化をつなぎ、現在では雑貨や洋服の仕入れに加え、オリジナルで日用品や服をつくり紹介するようになりました。
2020年からはお客さまの暮らしのなかで、もっと身近になれたらと「公式のアプリ」をスタート。世界中のセレクトアイテムやオリジナルで開発したアパレル・雑貨などのEC販売をはじめ、コラムなどの読みものや動画、ポッドキャスト、ドラマに至るまで幅広いコンテンツを日々、配信しています。
佐藤からの挨拶、詳細はこちら
フィットする暮らしづくりのお手伝いができますように
頑張った自分へのごほうびに。大切な家族や友人のギフトに。気兼ねなくくつろぎ、明日に向けてパワーを蓄えるための我が家に迎える道具を探したいときに。
さまざまなお買い物のタイミングで、ゆっくりとお店を巡っていただけたらうれしいです。
アプリのダウンロードはこちらから
アプリを使われていない方はぜひ、こちらからダウンロードしてお楽しみください。下のボタンから、iOS/Androidそれぞれのストアに移動できます。
【写真】鍵岡龍門(2枚目)、ニシウラエイコ(3枚目)
感想を送る
本日の編集部recommends!
家ストレスを退治
花粉・ハウスダストとダニの対策法を、おうち快適化のプロに聞きました【SPONSORED】
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
SPRING SALE!
春にぴったりのプレートや、ハンカチなど、人気商品が対象に。ぜひこの機会にお買いものをお楽しみください♩
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん