【1時間あったら、なにをする?】学ぶ楽しさを再発見。大人になって始める習い事(スタイリスト・伊東朋惠さん)

【1時間あったら、なにをする?】学ぶ楽しさを再発見。大人になって始める習い事(スタイリスト・伊東朋惠さん)

編集スタッフ 澁谷

日々やるべきことに追われているといつの間にかやりたかったことを忘れてしまうことも。

『1時間あったら、なにをする?』は、1時間ひとりで「本当にやりたいこと」をしてもらい、その体験のなかで心の中で起きたことや感じたことをお聞きする番組です。

第5弾となる今回はスタイリストの伊東 朋惠(いとう ともえ)さんにお話を伺いました。


伊東朋惠さんのひとり時間

「大人になって始める習い事」


これまで織りものやコサージュ作りなど、さまざまな習い事にトライしてきたという伊東さん。

この日は、以前から挑戦してみたかったという草木染めの体験をしに、松陰神社前にあるお店「糸と針」へと向かいました。

店主のサイチカさんが開いてくれた、特別な草木染めのワークショップに参加します。

ローズマリー、藍、玉ねぎの皮などから煮出した染色液を使い、さまざまな種類の羊毛を染めていきます。

伊東さん
「子どもが小さい頃は、仕事が息抜きにもなっていたところもあって。

でも、手が離れて息子には息子の時間ができてくると、何か急に放り出されたような気持ちになったんです。

それで自分の趣味や習い事に集中していけたっていうのは、正直あるかもしれないですね」

伊東さん
「ベースの糸の色が違うだけで、こんなにも印象が変わるんですね。

あと何回か繰り返さないと覚えられなさそうですが、今日は初めてのことに刺激を受けて、新しいアイデアがたくさん浮かびそうだなと思います。

やっぱり、新しいことに挑戦するのは本当に楽しいですね」

学ぶことの楽しさを思い出させてくれるような伊東さんのひとり時間。動画では染めもの体験の様子や、ひとり時間のヒントも詳しくご紹介しています。

 

続きはYouTubeでお楽しみください!

「もしいまの自分に1時間のひとり時間があったら何をしようかな?」とワクワクと想像しながらご視聴いただけたら嬉しいです。

ぜひご覧ください。

 

チャンネル登録で最新動画をチェック!

YouTubeでチャンネルを登録していただくと、最新話のお知らせが受け取れるようになります。モーニングルーティン番組や、ドキュメンタリー、ドラマ『青葉家のテーブル』などのバックナンバーもあわせてお楽しみください。
チャンネル登録はこちらから

【取材協力】糸と針 / GOODFEELING COFFEE

【撮影】濱津和貴

 

profile_futura_lineblack


伊東 朋惠

雑誌、書籍、広告を中心に、フードやファッション、インテリアなどのスタイリングで幅広く活躍。フォトグラファーの夫、11歳の息子、猫と暮らす。自身のブランド『I AM CLUMSY』で織りの作品販売なども行う。https://www.instagram.com/iamclumsyclumsyclumsy/

感想を送る

本日の編集部recommends!

家ストレスを退治
花粉・ハウスダストとダニの対策法を、おうち快適化のプロに聞きました【SPONSORED】

春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています

SPRING SALE!
春にぴったりのプレートや、ハンカチなど、人気商品が対象に。ぜひこの機会にお買いものをお楽しみください♩

【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん

ライフスタイル・生き方カテゴリの最新一覧

新着記事