【料理家さんの定番おやつ】foodmoodなかしましほさんの、ババロア

【料理家さんの定番おやつ】foodmoodなかしましほさんの、ババロア

編集スタッフ 津田

bavarois_1

なかしましほさんに教わる
定番おやつ#2「ババロア」

foodmood店主で料理家の、なかしましほさんに教わる定番おやつ、2つめは「ババロア」です。

なめらかな口当たりと、濃厚なバニラの香りが、本当においしくて、試食をしたスタッフ内でも大人気の一品でした。

ひんやりとしたおやつは、これからの季節にもおすすめです。

 


 

材料(3〜4人分)

卵黄…2個
きび砂糖…50g
バニラビーンズ…1/3本
牛乳…250ml
生クリーム…100ml
ゼラチン…5g
水…大さじ1

 

準備

ゼラチンに水を入れ、ふやかしておく。

 

作り方

[1]ボウルに卵黄とバニラビーンズを入れて泡立て器でよくほぐし、きび砂糖を1/3量ずつ加え、よく混ぜる。

[2]小鍋に牛乳をあたため、鍋肌が小さくふつふつし始めたら火を止め、1のボウルに少しずつ加えよく混ぜる。

[3]鍋に戻して再度火にかけ、沸騰したら火を止め、ゼラチンも加えて混ぜ、溶かす。

[4]氷水にあてて混ぜながら、ゆるくとろみがつくまで冷ます。

 

bavarois_process_r

 

[5]ボウルに生クリームを入れ、泡立て器でもったりとろみがつくまで泡立てる。

[6]5(生クリーム)に4(カスタード)を入れて、よく混ぜる。

[7]ゼリー型やババロア型などの好みの型か、器に入れて、冷蔵庫で1時間以上冷やし固める。

[8]型から外して完成。お好みでお砂糖を少し入れて泡立てた生クリームや、フルーツをかざっても。

bavarois_process_2

 

なかしまさんからの、ひと言アドバイス

bavarois_3

– おすすめの食べ方を教えてください。

なかしまさん:
「ババロアが濃厚な味なので、さっぱりとした果物を添えるのがおすすめです。上の写真では、缶詰のダークチェリーをあわせましたが、柑橘類やベリー系のジャムなども合いますよ」

 

– ババロアを型から上手に外す方法ってありますか?

なかしまさん:
「型の内側を水で濡らしておくと外しやすくなりますよ。もしくは食べる直前に、ボウルやバットにぬるま湯を入れて、さっと型の外側をくぐらせても外しやすくなります」

 

※今回、登場した器:カステヘルミ/17cmプレート

 

nakashima_profile_201505

感想を送る

本日の編集部recommends!

家ストレスを退治
花粉・ハウスダストとダニの対策法を、おうち快適化のプロに聞きました【SPONSORED】

春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています

SPRING SALE!
春にぴったりのプレートや、ハンカチなど、人気商品が対象に。ぜひこの機会にお買いものをお楽しみください♩

【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん

レシピカテゴリの最新一覧

新着記事