【スタッフの愛用品】2個使いが便利!大きめランドリーバスケット。

【スタッフの愛用品】2個使いが便利!大きめランドリーバスケット。

編集スタッフ 青木

DF1_6384 のコピー

2個使いでスッキリ!もう一つ買い足して使いやすくなりました。

「量が多いから2回に分けよう」「こっちは手洗い」と、後回しにした洗濯物が脱衣所にそのまま置いてあるのが気になって気になって。。

そんな状況をどうにかすべく、同じランドリーバスケットをもう一つ買い足しました。

同じ物なら2個も必要ないだろうと思い、しばらく1個使いでしのいでいましたが、その時間をもったいなく思うほど「同じ形だからこそ2個あると嬉しい」「家事効率もアップする」を実感中です。

 

同じ形だから重ねて置ける。

DF1_5743

いつもはこのように、洗面台下のスペースに重ねて置いています。存在感は1個と同じなので、2個ある事を負担にもお邪魔にも感じません。

家族はここに、脱いだ洋服をぽんぽん入れて行きます。

 

選別して後回しにした洗濯物が散らからない。

DF1_5747

脱いだ洋服が一緒くたに入っているバスケット。

お洗濯前にそれぞれの汚れ具合を見ながら、手洗いするものや、別洗いしてから洗濯機に入れるものなどに分けます。

後で洗う洋服は、もう一つのバスケットに入れて置けるので 、汚れ物が散乱せず、気兼ねなく後回しできるようになりました。洗濯物は残っているけれど、散らかってはいないので、心は軽やかです。

洗濯機がピーッと鳴ったら(終わりましたよ!の合図です)もう一つのカゴに洗い上がった洗濯物を入れ、もの干し場まで持ってゆきます。

 

適度に柔らかい素材だから、片手でヒョイと持てるんです。

DF1_6370 のコピー

バスケット本体は柔らかくたわむので、ハンドルを合わせ、片手でひょいと持つ事ができます。両手で持ち上げなくてよい手軽さも、このバスケットの好きなところ。

 

畳んだ衣類を運ぶ時も。

DF1_6378 のコピー

洗濯を干し終わったら、乾いて取り込むまで、バスケットをもの干し場側に置いておきます。

我が家は、洗濯機置き場→もの干し場→それぞれのたんすまでが離れた場所にあるので、畳んだ衣類をまとめてバスケットに入れ、収納場所に仕舞いにいきます。

お家の構造上仕方ないけれど、私にとってはとても面倒な動線です。

けれども、バスケットが2個になったことで、この一連の動作がスムーズに、気持ちよくできるようになりました。

DF1_6385

 

私が好きなポイントは…

・大容量
・軽くて扱いやすい。
・清潔感のある真っ白なデザイン。

2個あるから便利になったポイントは…

・汚れた衣類をスッキリストックする。
・後回しにした衣類が散らかることなく置いておける。
・お洗濯の動線がスムーズになった!

大容量のフレディレックのランドリーバスケットは、片付けても片付けてもやってくる洗濯タイムの良き相棒です。

本日ご紹介した愛用品

フレディレック/ランドリーバスケット

感想を送る

本日の編集部recommends!

家ストレスを退治
花粉・ハウスダストとダニの対策法を、おうち快適化のプロに聞きました【SPONSORED】

春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています

SPRING SALE!
春にぴったりのプレートや、ハンカチなど、人気商品が対象に。ぜひこの機会にお買いものをお楽しみください♩

【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん

エッセイ・コラムカテゴリの最新一覧

新着記事